なぜ、ダニは赤ちゃんや子供だけを狙って刺すの?赤ちゃんや子供がダニの標的にされる理由と予防対策



人気記事
効果なし?クマイリーの口コミ!赤ちゃんのぐずり対策、夜泣き対策にどうぞ
どこが安いの?市販されていないクマイリーを取り扱う売り場所の値段比較表をご紹介

Pocket
LINEで送る

我が家は6人家族、子供が2人いますが、小さい方の幼稚園児が、痒がるのでよく見てみると・・・
刺され跡、数箇所を発見、どうもダニに刺されているようなんです

掃除機もかけてるし、なんで?と思いましたが、原因はダニのようです
大人4人は大丈夫なのに、子供だけ、被害にあってたんです

下の子の方がひどいので、結局、病院の薬で治すことになりました

Contents

子供がダニに狙われた口コミより

口こみ

同じ家で、部屋で暮らしているのに、子供だけが刺されるってあるの?
よそのお宅はどうなのか?

気になって口コミを調べました

星多分、ツメダニだと思うのですが、噛まれたのは子供だけです
子供と一緒に寝ているので、場所を交代してみましたが、やはり子供だけか刺されて痒そうにしています。
特に入浴後や季節的にプールの後などが痒い様子です。

スター子供だけ、ダニに噛まれて困っています
去年の年末に真冬にも関わらずツメダニが大繁殖してしまったとき
家族全員で犬や猫も被害にあったのですが、今回は子供ひとりのみが、数箇所刺されました

ほし最近毎日子供がお尻や骨盤の両脇や背中がかゆいといい、ぷくっと腫れて中に赤い斑点があります
だいたい近距離で2つあるのでダニでは?と思います。

最初骨盤はズボンのゴムがある所なのでゴムアレルギーかと思い、アレルギー科に連れていこうと思っていました。
しかし背中もでたのでダニではと思い始め、皮膚科に行くことにします

星子供がダニに刺され、困っています!
1才8カ月の息子が毎日のようにダニに刺されます・・・(;_;)
皮膚科にも受診したところ、ダニ刺されと診断されました。

スター室内は湿度60%以下になるように除湿機をかけて、絨毯はコルクマットに変え、コルクマットや畳の下には除湿に効果のある備長炭シートを敷き、
毎日掃除機をかけて、晴れの日は全ての布団・敷布団を干して、裏表に掃除機をかけています。

服も洗濯したばかりのものを着せるようにしています。
それでも、子供がポツポツと刺されます
大人は何ともないのですが・・・。

ほし先日、子供がダニらしき刺されあとが、脇に3ケ所、背中に3.4ケ所ありました。
昔からうちの子は、ダニに刺され易いみたいです
おそらく布団かと思うのですが・・

一応、布団のマットは週1、シーツは1ケ月に一度。
天気がいい日はなるべく干しています

スター九月に子供がダニに刺され、ひどい状態になりました
床はフローリングだし、ふとんは防ダニです。バルサンもたきました。
天然成分のダニよけなどもふとんにかけてます。ダニよけシートも押入れにいれました。
これ以上何をしたらよいのでしょう。ノイローゼ気味です

口コミを見ると、子供だけがダニに刺されるのは我が家だけでは無い
多くおられるんだと知り、少し安心しました

 

子供がダニに刺されやすい理由

なぜ子供だけ刺されるの

 

なぜ?子供だけがダニに刺されるのでしょうか?

それは、子供の肌は大人に比べて、柔らかいからです
ダニは柔らかいお肌を好みます

皮膚が硬いと、ダニはキバを刺しにくいんです
硬いお肌は、キバを突き刺しにくい為、体液や血液を吸いにくいんです

ダニが大人を刺す場合でも、二の腕・お腹・太ももなどに集中します
これは、ダニだって刺しやすい柔らかい方を選ぶということです

 

ダニに刺されやすい人はこんな人

ダニにねらわれる
ダニだって刺す箇所、人を選びます
ダニ刺されの被害に遭いやすい人はどんな人なのでしょう

  • お肌が柔らかい
  • 体温が高めで汗をかきやすい
  • 毎日お酒を飲む
  • 加齢臭がある場合

 

お肌が柔らかい人はダニに刺されやすい

あかちゃん

 

上記に記述した通り、お肌が柔らかい方が、ダニはキバを入れやすく体液を吸収しやすい
餌を求めるダニは、敏感にお肌の柔らかい人や箇所を捉えて、刺します

赤ちゃんなどは特に、お肌が柔らかいですから、ダニに狙われやすいということです

 

しかも赤ちゃんは、ダニが住み着きやすい布団に寝ている時間が長いです2つもダニに好かれる条件が揃っている赤ちゃんはダニに狙われやすいですから注意してください

また女性も男性に比べるとお肌が柔らかいです、当然、女性の方がダニに刺されやすいですね

 

体温が高めで汗をかきやすい人はダニに刺されやすい

汗かき

 

ダニは、温度が20℃~30℃、湿度が60%以上で発生しやすいという特徴があります
つまり高温多湿を好むのです

その特徴から体温が高く、汗をかきやすい人はダニに刺されやすいです
ダニが高温多湿を狙って、寄ってきやすくなるんです

赤ちゃんや太った方は、体温が高いので、どうしてもダニに刺されやすいということです
体温が高いという点でも、赤ちゃんはランクインしています

 

毎日お酒を飲む人はダニに刺されやすい

ビールで乾杯

ダニは二酸化炭素に反応して寄ってきます
お酒と二酸化炭素は無関係のように思いますが、実はそうではないのです

お酒は、肝臓内のALDH(アルデヒド脱水素酵素)により、酢酸へと分解されます
この酢酸は血液により全身をめぐり、最後は水と二酸化炭素に分解され、汗や尿、呼気中に含まれて外へ排出されます

そんなことから、お酒を飲むことも、ダニに刺されやすい原因になります
ダニは二酸化炭素に反応して寄ってくるので、必然的にお酒を飲むとダニに刺されやすくなるということです

 

加齢臭もダニが寄ってくる

加齢臭
ダニは加齢臭も好んで寄ってくるそうです

家電メーカーのレイコップ・ジャパンの情報によると・・・
加齢臭に含まれる「ノネナール」という成分にダニが引き寄せられるとのこと

レイコップ・ジャパンはクリーナーを開発するうえでダニについて研究しているんです

 

ダニが持っている相手を選ぶ能力

ダニは相手を選ぶ

 

ダニはどうやって飛びつく相手を選んでいるのでしょうか?

ダニの前足の先には匂いを感じるセンサーがついているんです
二酸化炭素や加齢臭の匂いもセンサーがキャッチ

飛びつく相手の位置を認識します
そのため、どれだけ消臭剤や虫よけスプレーを使っても役に立ちません

ダニのセンサーの匂い探知機の方が消臭剤より優秀なんです
例えば、家の中でダニが一番住み着く好都合な場所は布団です

同じ布団でも羽毛布団は、動物性の匂いをダニが敏感にキャッチしてよってきます

布団にダニを住み着かせないためにはどうすれば良いか?
防ダニ効果のある素材を使用している様な布団を使うことです

 

(ご参考)
ダニが寄り付かないふとんでは、西川の「アレル物質対策寝具」が優秀です

花粉やダニ対策がバッチリできる
「アレル」と入れて検索してください↓
布団のことなら西川におまかせ!【西川 公式オンラインショップ】

人を刺すダニの種類

ダニに刺された

ダニは屋外に生息するものと、屋内に生息するものがいます
赤ちゃんや子供や女性が刺されやすいダニですが、ほとんど屋内に生息するダニに刺されているんですね

屋内に生息するダニは、主に3種類が問題視されます
ヒョウヒダニツメダニイエダニです

この中で人を刺すダニは、ツメダニとイエダニです
でもダニ達は食物連鎖関係にあるので、餌になるダニがいるとそれを食べるダニも多くなります

 

ヒョウヒダニ(チリダニ)

ヒョウヒダニとツメダニ

ヒョウヒダニとツメダニ

ヒョウヒダニ類は家にいるダニの7~9割を占めているんですよ!
死骸やフンがアレルゲンになってしまうため困った存在ですが、人を刺すことはありません

でも、ヒョウヒダニは、刺すダニ「ツメダニ」の餌になっているんです
餌が多いとツメダニも発生するという連鎖関係があります

 

ツメダニ

チャタテムシ(札幌市HPより)

(札幌市HPより)

ツメダニに刺されると赤く腫れてかゆみが1週間ほど続くんです(´;ω;`)
吸血しないが、稀に間違って人を刺し体液を吸うため、刺咬症の原因になることもアリです

ヒョウヒダニチャタテムシを食べているので、これら餌になるダニや虫が増えると、ツメダニも多く発生する
つまりヒョウヒダニ(チリダニ)がいるところにはツメダニも多くいるという事です

 

イエダニ

イエダニ

イエダニ

もう1種類の人間を刺すダニがイエダニ
刺すだけではなく、ときには吸血して感染症を媒介することもある迷惑な存在なんです

イエダニは6月~9月が最盛期で、太ももや腹部など、皮膚の柔らかい場所を探して吸血します

 

ダニから子供を守る為にするべきこと

掃除機をかける

ダニと聞けば,家の中にいたら大変と思い込みがちですが・・・

実はどこの家にもたくさんのダニがいます

柔らかいお肌の赤ちゃんや子供や女性が刺されやすいので、子供を守るためには退治しておきたいですね!

ダニは刺すだけでなく、気管支ぜん息アレルギー性疾患の原因にもなりますから要注意の害虫です

ダニから子供を守るためにはまず掃除と換気が大事です

 

ダニ被害に遭わないためにすること2点
(1)掃除:掃除機で時間をかけて部屋の隅々まで丁寧に掃除すること

(2)乾燥:天気の良い日は、時々窓を開けて、室内の風通しを良くすること

 

今、すでに居るダニはどうする?

ダニをなくす

長時間ずっと毎日、あちこちを念入りに掃除機をかけていることは、まず出来ません
また布団に掃除機をかける場合でも吸い取れるのは布団表面のダニだけですから掃除にも限界がありますね

換気をしてダニの発生を抑えても、今、既に居るダニは暖かいところ、例えば布団の内部などに潜り込んで生き残っています

そこでダニ対策でもう一つ加えたいのが・・・
ダニ捕りシートで生きているダニをおびき寄せ、生きたまま捕獲退治することです

ダニは匂いに敏感ですから匂いでダニ捕りシートにおびき寄せ、生きたまま捕獲する
ダニの弱点である乾燥で死滅させる方法です

3ヶ月部屋に置いておいて、あとは、シートごとゴミに出して捨てるだけなので手間いらずです

 

ダニ捕りシートは効果のあるモノを

おすすめ

ダニ捕りシートと言っても市販のモノもあります、例えば100円ショップにも売っています
しかしダニ捕りシートは品質の良いものを使うことが大事です

中途半端な品質イマイチのダニ捕りシートを使うと、一旦シートに入ったダニが逃げ出す可能性があります

品質の良いダニ取りシートはダニ捕獲数がダントツに多いです

どうせダニ取りシートを使うなら、たくさん取れて、完全に捕獲できる品質の良いものがいいです

例えば「ダニ捕りロボ」というダニ取りシートは、第三者機関の検査データーが公表されている性能の良いものです
科学性の殺虫成分はゼロですので、赤ちゃんやペットが間違って触ったり舐めたりしても安全で健康被害はありません

ダニ捕りロボの詳しくは下記のレビューをご参考に↓
ダニ捕りロボのダニ抑制率は100%!捕らえたダニを絶対逃がさない!効果や口コミ、使い方など詳細のレビューです↓

 

まとめ

コロナウィルス

ママはみんな子供に健康でいてもらいたいと願っています

赤ちゃんや子供はダニに狙われやすいことが解りました
赤ちゃん子供には、コロナ対策に加えてダニ対策もしてあげてください

ダニを駆除して赤ちゃんや子供のアレルギーを予防しましょう!

子供をダニ被害から守るために、

  • 掃除機を丁寧にかける
  • 換気を良くする
  • ダニシートでダニ退治をする

この3点を心がけていきたいですね

ダニ捕りシートでどれにしょうか?迷ったら下記の記事もご参考に↓

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ